Warning: Undefined array key 3 in /home/himakuro/himapoke.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 18
Warning: Undefined array key 4 in /home/himakuro/himapoke.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 21
Warning: Undefined array key 3 in /home/himakuro/himapoke.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 30
Warning: Undefined array key 4 in /home/himakuro/himapoke.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 33
この記事ではポケットモンスターダイヤモンド・パール(DP)のミオシティの行き方と、ミオジムのリーダーであるトウガンを倒すまでを解説して行きます。
6つ目のバッジを入手することで、戦闘中ではなくても「ひでんマシン04 – かいりき」が使えるようになります。
前回の攻略
もしまだ「ひでんマシン03 – なみのり」を入手していなかったり、ヨスガジムのメリッサに勝利していない場合は下記の記事を参考にしてみてください。
218番道路
攻略手順
| 1 | 左へ進みミオシティへ |
|---|
入手可能アイテム
| 1 | ふしぎなあめ (海上から右上に進んだところ) |
|---|---|
| 2 | チーゴのみ1個 (ミオシティ側の草むら付近にあるきのみから) |
| 3 | キーのみ1個 (ミオシティ側の草むら付近にあるきのみから) |
| 4 | フィラのみ1個 (ミオシティ側の草むら付近にあるきのみから) |
| 5 | パイルのみ2個 (ミオシティ側の草むら付近にあるきのみから) |
草むらで出現する野生のポケモン
| No. | ポケモン | Lv. | タイプ |
|---|---|---|---|
| 1 | フローゼル | 28 〜 30 | みず |
| 2 | キャモメ | 29 | みず / ひこう |
| 3 | カラナクシ | 28 | みず |
| 4 | トリトドン | 28 〜 30 | みず / じめん |
| 5 | バリヤード | 29 〜 30 | エスパー |
海上で出現する野生のポケモン
| No. | ポケモン | Lv. | タイプ |
|---|---|---|---|
| 1 | キャモメ | 25 | みず / ひこう |
| 2 | ペリッパー | 34 〜 35 | みず / ひこう |
| 3 | メノクラゲ | 18 〜 20 | みず / どく |
トレーナー情報
※弱点の赤文字は4倍
| ふなのりのケンゴ | ||
|---|---|---|
| 使用ポケモン | 技一覧 | 弱点 |
| タマンタ ♂ Lv.27 (みずタイプ) |
|
|
| ギャラドス ♂ Lv.31 (みず / ひこうタイプ) |
|
|
| 報酬:賞金992円 | ||
| ギタリストのジョニー | ||
|---|---|---|
| 使用ポケモン | 技一覧 | 弱点 |
| ルクシオ ♂ Lv.31 (でんきタイプ) |
|
|
| 報酬:賞金744円 | ||
| つりびとのセンジ | ||
|---|---|---|
| 使用ポケモン | 技一覧 | 弱点 |
| コイキング ♂ Lv.26 (みずタイプ) |
|
|
| ギャラドス ♂ Lv.31 (みず / ひこうタイプ) |
|
|
| コイキング ♂ Lv.26 (みずタイプ) |
|
|
| コイキング ♂ Lv.26 (みずタイプ) |
|
|
| コイキング ♂ Lv.26 (みずタイプ) |
|
|
| 報酬:賞金832円 | ||
| つりびとのユタカ | ||
|---|---|---|
| 使用ポケモン | 技一覧 | 弱点 |
| ギャラドス ♂ Lv.29 (みず / ひこうタイプ) |
|
|
| ギャラドス ♂ Lv.29 (みず / ひこうタイプ) |
|
|
| 報酬:賞金928円 | ||
なみのりをポケモンに覚えさせよう
ミオシティに行くには海上を進んでいく必要があるので、手持ちポケモンに「なみのり」を覚えさせてから左に進むようにしましょう。
ポケモン図鑑をパワーアップしてもらおう
ミオシティ手前にあるゲートの中ではヒカリ(ユウキ)のパパが待っていて、ポケモン図鑑をパワーアップしてくれます。
今回のパワーアップによりオス、メスの見た目が違うポケモンの表示切り替えが可能になります。
ミオシティ
攻略手順
| 1 | 橋付近まで行くとライバルとのイベントが発生しバトルに |
|---|---|
| 2 | ミオジムに行きジムリーダーのトウガンに勝利する |
| 3 | ミオジムを出るとライバルとのイベント発生 |
| 4 | ミオとしょかんの3階に行くとイベント発生 |
| 5 | リッシこのほとりへ行く (いわくだきがある場合はトバリシティから、無い場合はノモセシティから行くと近い) |
入手可能アイテム
| 1 | わざマシン48 – スキルスワップ (右下の民家にいる女性から) |
|---|---|
| 2 | マインバッジ (ジムリーダーのトウガンに勝利時) |
| 3 | わざマシン91 – ラスターカノン (ジムリーダーのトウガンに勝利時) |
トレーナー情報
※弱点の赤文字は4倍
| ライバル | ||
|---|---|---|
| 使用ポケモン | 技一覧 | 弱点 |
| ムクバード ♂ Lv.31 (ノーマル / ひこうタイプ) |
|
|
| ポニータ ♂ Lv.32 (ほのおタイプ) |
|
|
| ヘラクロス ♂ Lv.30 (むし / かくとうタイプ) |
|
|
| ロゼリア ♂ Lv.32 (くさ / どくタイプ) (ナエトルを選んだ場合) (ヒコザルを選んだ場合) |
|
|
| ブイゼル ♂ Lv.32 (みずタイプ) (ポッチャマを選んだ場合のみ) |
|
|
| モウカザル ♂ Lv.35 (ほのお / かくとうタイプ) (ナエトルを選んだ場合のみ) |
|
|
| ポッタイシ ♂ Lv.35 (みずタイプ) (ヒコザルを選んだ場合のみ) |
|
|
| ハヤシガメ ♂ Lv.35 (くさタイプ) (ポッチャマを選んだ場合のみ) |
|
|
| 報酬:賞金3500円 | ||
| からておうのタイト | ||
|---|---|---|
| 使用ポケモン | 技一覧 | 弱点 |
| ハガネール ♂ Lv.33 (はがね / じめんタイプ) |
|
|
| 報酬:賞金792円 | ||
| さぎょういんのカネオ | ||
|---|---|---|
| 使用ポケモン | 技一覧 | 弱点 |
| イワーク ♂ Lv.31 (いわ / じめんタイプ) |
|
|
| 報酬:賞金1240円 | ||
| さぎょういんのテツオミ | ||
|---|---|---|
| 使用ポケモン | 技一覧 | 弱点 |
| イワーク ♂ Lv.28 (いわ / じめんタイプ) |
|
|
| イワーク ♂ Lv.28 (いわ / じめんタイプ) |
|
|
| イワーク ♂ Lv.28 (いわ / じめんタイプ) |
|
|
| 報酬:賞金1120円 | ||
| エリートトレーナーのタクミ | ||
|---|---|---|
| 使用ポケモン | 技一覧 | 弱点 |
| スコルピ ♂ Lv.30 (どく / むしタイプ) |
|
|
| ハガネール ♂ Lv.30 (はがね / じめんタイプ) |
|
|
| 報酬:賞金1920円 | ||
| さぎょういんのキンジ | ||
|---|---|---|
| 使用ポケモン | 技一覧 | 弱点 |
| イワーク ♂ Lv.29 (いわ / じめんタイプ) |
|
|
| イワーク ♂ Lv.29 (いわ / じめんタイプ) |
|
|
| 報酬:賞金1160円 | ||
| からておうのケンスケ | ||
|---|---|---|
| 使用ポケモン | 技一覧 | 弱点 |
| イワーク ♂ Lv.30 (いわ / じめんタイプ) |
|
|
| ハガネール ♂ Lv.32 (はがね / じめんタイプ) |
|
|
| 報酬:賞金768円 | ||
| エリートトレーナーのマユコ | ||
|---|---|---|
| 使用ポケモン | 技一覧 | 弱点 |
| マリルリ ♀ Lv.33 (みずタイプ) |
|
|
| 報酬:賞金1980円 | ||
ジムリーダー トウガンの攻略法
6人目のジムリーダーであるトウガンは「はがね」タイプをメインに3匹のポケモンを所持しています。
「はがね」タイプに対しては基本的に「かくとう」、「ほのお」、「じめん」タイプのポケモンが有利に戦えますが、このジムで使われるポケモンは「いわ」タイプを併せ持っているポケモンが多いため、「みず」タイプか「じめん」タイプの技で攻めるのが良いでしょう。
またジムリーダーのトウガンの手前にいるトレーナーは他のトレーナーとは傾向が違い、「マリルリ」を出してくるので「くさ」か「でんき」タイプの技使えるポケモンも1匹は用意しておくと良いです。
トウガン戦でおすすめのポケモン
- エンペルト(ポッチャマ)
- 「みず」タイプの技が使える
- 「はがね」タイプ持ちなのでトウガンのポケモンが使ってくる技と相性が良い
- ゴウカザル(ヒコザル)
- 「かくとう」と「ほのお」タイプの技が使える
- トリトドン(カラナクシ)
- 「みず」と「じめん」タイプの技が使える
- 218番道路でゲット可能
| ジムリーダーのトウガン |
||
|---|---|---|
| 使用ポケモン | 技一覧 | 弱点 |
| ドーミラー Lv.36 (はがね / エスパータイプ) |
|
|
| ハガネール ♂ Lv.36 (はがね / じめんタイプ) |
|
|
| トリデプス ♂ Lv.39 (いわ / はがねタイプ) (カゴのみを所持) |
|
|
| 備考:ポケモンの体力が減ると一度だけかいふくのくすりを使用してくる | ||
| 報酬:賞金4680円、マインバッジ、わざマシン91 – ラスターカノン | ||
わすれおやじで技を忘れさせよう
ミオシティの民家では技を忘れさせてくれる「わすれおやじ」の家があります。
ひでんマシンで覚えさせた技も忘れさせること可能なので必要に応じて活用しましょう。
次の記事はこちら








