Warning: Undefined array key 3 in /home/himakuro/himapoke.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 18
Warning: Undefined array key 4 in /home/himakuro/himapoke.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 21
Warning: Undefined array key 3 in /home/himakuro/himapoke.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 30
Warning: Undefined array key 4 in /home/himakuro/himapoke.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 33
今回の記事ではポケモンソード・シールドの2番道路して集いの空き地 – ワイルドエリアに到着するまでを攻略していきます。
2番道路では数多くのイベントが発生するので、一層プレイするのが楽しくなっていきます。
例えば2番道路の序盤ではモンスターボールを貰うことができ、これ以降は野生のポケモンを好きなタイミングで捕まえることが出来るようになります。
他にもたくさんのイベントが待ち構えているので見落とさないように回収していきましょう。
2番道路

攻略手順

| 1 | ポップのところに行くとイベント発生 |
|---|---|
| 2 | ポケモンの捕まえ方を教わる |
| 3 | ダンデから「モンスターボール」を20個もらう |
| 4 | 道なりに進みマグノリア博士の家でイベント発生 |
| 5 | ホップとバトル |
| 6 | ダンデから「すいせんじょう」をもらう |
| 7 | ホップから「ねがいぼし」をもらう |
| 8 | マグノリア博士から「ダイマックスバンド」をもらう |
| 9 | ホップから指笛を教えてもらう |
| 10 | ブラッシータウンへ戻る |
入手可能アイテム

| 1 | モンスターボール20個(ダンデから) |
|---|---|
| 2 | キズぐすり2個 |
| 3 | モンスターボール3個 |
| 4 | おいしいみず(マグノリア博士の家の外の畑) |
| 5 | すいせんじょう(ダンデから) |
| 6 | ねがいぼし(ホップから) |
| 7 | ダイマックスバンド(マグノリア博士から) |
| 8 | スーパーボール(マグノリア博士の家の左脇) |
| 9 | わざマシン57 – しっぺがえし(マグノリア博士の家の右脇の奥) |
出現する野生のポケモン
| No. | ポケモン | Lv. | タイプ |
|---|---|---|---|
| 1 | ホシガリス | Lv.5, 7 | ノーマル |
| 2 | ココガラ | Lv.4, 6, 7 | ひこう |
| 3 | サッチムシ | Lv.5 | むし |
| 4 | ワンパチ | Lv.5, 6 | でんき |
| 5 | クスネ | Lv.5, 6 | あく |
| 6 | カムカメ | Lv.5, 7 | みず |
| 7 | タネボー | Lv.4, 6 | くさ |
| 8 | ジグザグマ | Lv.6, 7 | あく / ノーマル |
ポケモンを捕まえることが出来るようになる

ホップとダンデのイベント発生後は、野生のポケモンを捕まえることが可能に!
2番道路では多くのポケモンが生息しているので、練習がてらたくさん捕まえてみよう。
2番道路では多くのポケモンが生息しているので、練習がてらたくさん捕まえてみよう。
初のトレーナー戦

2番道路ではイベント以外で初となるトレーナー戦が解禁される。
過去作と同様に目が合うと戦闘に入るので、手持ちのポケモンの体力が低い時は気をつけよう!
過去作と同様に目が合うと戦闘に入るので、手持ちのポケモンの体力が低い時は気をつけよう!
2番道路では釣りが可能

ソードシールドでは2番道路に来るときには既に釣り竿を持っているので早い段階で釣りを行うことが可能!
2番道路の左奥には釣りスポットがあるの釣りを体験してみよう!
2番道路の左奥には釣りスポットがあるの釣りを体験してみよう!
光っているところにはアイテムが

2番道路の光っている場所にはむしよけスプレーが落ちているので、ついでに拾っておこう。
おいしいみずを拾おう

マグリノア博士の家の外の畑にはおいしいみずが落ちているので拾っておきましょう
わざマシン57 – しっぺがえしを入手しよう
マグリノア博士の家の裏には「わざマシン57 – しっぺがえし」が落ちています。
今作のわざマシンはポケモンに使っても消えない仕様なので、これを機会に必ず入手しておきましょう、
マグリノア博士の家の右奥へ進む
1番奥まで進むとわざマシンが落ちている
指笛を使ってみよう
ポケモンソードシールドでは、Lスティックボタンを押し込むことで指笛を使うことが出来ます。

指笛を使うことで、近くにいるポケモンが主人公の存在に気づき、近寄ってきたりするので、必要に応じて使ってみましょう。
ブラッシータウン

攻略手順

| 1 | 街の南西(左下)にある駅へ向かう |
|---|---|
| 2 | ホップとのイベント発生 |
| 3 | ホップから「わざマシン40 – スピードスター」をもらう |
| 4 | 駅の中に入りイベント発生 |
| 5 | ママから「キャンプセット」をもらう |
| 6 | 列車に乗ってイベント発生 |
| 7 | 集いの空き地 ワイルドエリア駅へ |
入手可能アイテム
| 1 | わざマシン40 – スピードスター |
|---|---|
| 2 | キャンプセット |
集いの空き地 – ワイルドエリア駅

攻略手順
| 1 | 駅を出てワイルドエリアへ |
|---|
入手可能アイテム・ポケモン
| 1 | ピカチュウ(レッツゴーピカチュウのプレイ記録がある場合に改札左にいる少女から) |
|---|---|
| 2 | イーブイ(レッツゴーイーブイのプレイ記録がある場合に改札左にいる少女から) |
| 3 | ピッピにんぎょう5個(リュックを背負っている男性から) |
レッツゴー ピカチュウ&イーブイのプレイ記録があると…

ワイルドエリア駅の中では、レッツゴーピカチュウ&イーブイのプレイ記録があると、特別なピカチュウとイーブイを貰うことが可能。

ピッピにんぎょうをもらおう

ショップの正面に立っている男性に話を掛けると「ピッピにんぎょう」が5個貰えます。
あると何かと便利なので話をかけておきましょう。
あると何かと便利なので話をかけておきましょう。




