\ スプラトゥーン3 -Switch (【Amazon.co.jp限定】)の予約購入はこちらから /

【ポケモンSV】岸壁のヌシを倒してライドポケモンのダッシュを手に入れよう!【推奨ルート3】

【ポケモンSV】 各種ルートを解禁して ポケモンライドに乗ろう! 【推奨ルート2】のコピー (1)

この記事ではポケットモンスター スカーレットの「レジェンドルート」で岸壁のヌシ(ガケガニ)を倒してボウルタウンに到着するまでを攻略して行きます。

今回の攻略を終えるとライドポケモンで「ダッシュ」をすることが出来るようになるので、今まで以上に快適に冒険を進められるようになります。

また汎用性の高いもちもの、「かいがらのすず」も今回の内容を進めることで入手出来ます。

※ひまくろはスカーレットバージョンでプレイをしています。
バイオレットでプレイしている方はところどころ内容に差異がある場合があることをご了承ください

前回の記事

もしまだテーブルシティに到着していなかったり、ライドポケモンに乗れない場合は下記の記事を参考にしてみてください。

【ポケモンSV】 各種ルートを解禁して ポケモンライドに乗ろう! 【推奨ルート2】 【ポケモンSV】各種ルートを解禁してポケモンライドに乗ろう!【推奨ルート2】

 

南3番エリア(テーブルシティ側)

ポケモンSV - 南3番エリアピクニック0-2

攻略手順

1 道なりに進み南3番エリアのポケモンセンターを目指す

 

入手可能なアイテム

※キズぐすりやボール系以外の重要度が高めのアイテムのみ記載

1 かいがらのすず
(ポケモンセンターにいるポケモンリーグおじさんから)

 

出現する野生のポケモン

No.ポケモンLv.タイプ
022パモパモ7〜9でんき
027ヤングースヤングース7〜10ノーマル
040ココガラココガラ7〜11ひこう
043ピンプクピンプク11ノーマル
094コリンクコリンク7〜11でんき
バネブーバネブー9〜11エスパー
116マクノシタマクノシタ10〜11かくとう
129コジオコジオ10〜14いわ

 

トレーナー情報

※弱点の赤文字は4倍

学生のミホ
ポケモン詳細・技
サシカマスサシカマス ♂ Lv.11 【タイプ】みず
【弱点】
【特性】
【もちもの】
.
アクアジェット / ????
???? / ????
備考:
報酬:賞金484円
バックパッカーのハヤト
ポケモン詳細・技
ムックルムックル ♂ Lv.11 【タイプ】ノーマル / ひこう
【弱点】
【特性】
【もちもの】
.
たいあたり / なきごえ
でんこうせっか / つばさでうつ
備考:
報酬:賞金660円
ミュージシャンのサワコ
ポケモン詳細・技
ププリンププリン ♀ Lv.11 【タイプ】ノーマル / フェアリー
【弱点】
【特性】
【もちもの】
.
てんしのキッス / まるくなる
うたう / まねっこ
備考:
報酬:賞金1100円

 

いろんな食材をもらおう

南3番エリアにいる男性に話をかけるといろんな食材を貰うことが出来ます。

ポケモンの体力回復もしてくれるので必要に応じて活用して行きましょう。

 

 光輝いている野生のポケモン(テラスタルしてる野生のポケモン)

ポケモンSV - 南3番エリアテラスタルv

南3番エリアにはテラスタル状態の野生のポケモンが出現します。

この光っているポケモンに触れることでバトルが開始され、HPを減らしてテラスタル状態を解除することで捕まえることも可能です。

ポケモンSV - 南3番エリアテラスタル2

バトル終了後には「LP」も入手出来るので見かけたら積極的にバトルをしていきましょう。

ポケモンSV - 南3番エリアテラスタル3

 

初テラレイドバトル

ポケモンSV - 南3番エリアテラレイドバトル4

南3番エリアには上記画像の様な巨大な結晶が存在、結晶に触れることで「テラレイドバトル」に参加することが出来ます。

ポケモンSV - 南3番エリアテラレイドバト5

テラレイドバトルは1人で始めるとCPUのトレーナーと始まり、オンライン機能を活用してフレンドと一緒に協力する事も可能です。

ポケモンSV - 南3番エリアテラレイドバトル6

テラレイドバトルではソードシールドのキョダイマックスバトルと同様に、バトル終了後に捕獲チャレンジをするかどうかを選ぶことが出来ます。

ポケモンSV - 南3番エリアテラレイドバトル2

ポケモンSV - 南3番エリアテラレイドバトル

 

合計6人のトレーナーに勝利しよう

ポケモンSV - 南3番エリアポケモンリーグ

ポケモンセンターよりもボウルタウン側のトレーナーも含めて6人に勝利した状態で、ポケモンセンターにいるポケモンリーグおじさんに話を掛けると「かいがらのすず」を貰うことが出来ます。

ポケモンSV - 南3番エリアポケモンリーグかいがらのすず

「かいがらのすず」はもたせたポケモンが相手にダメージを与えた時にHPを少し回復出来る使い勝手が良いもちものです。

ぜひこれを機会に入手しておきましょう。

 

南3番エリア(ボウルタウン側)

ポケモンSV - 南3番エリアボールタウン側

 

攻略手順

1 道なりに進み南3番エリア物見塔を目指す
2 物見塔から北東へ進み【レジェンドルート:ヌシバッジ:いわ】を目指す
3 岸壁のヌシに近づくとバトル開始
4 ヌシとバトル終了後ヌシを追いかけ、近づくと再度バトルが発生
5 ヌシに勝利するとイベントが発生し、【レジェンドルート:ヌシバッジ:いわ】クリア
6 道なりに進んでボウルタウンへ

 

入手可能なアイテム

※キズぐすりやボール系以外の重要度が高めのアイテムのみ記載

1 「わざマシン130 – てだすけ」
(ポケモンセンターの近くの段差上(ポケモンライドで要ジャンプ)
2 「わざマシン005 – どろかけ」
(ポケモンセンターからボウルタウンに向かう道を少し進み北の段差を登った奥)
3 「わざマシン017 – あやしいひかり」
(ポケモンセンターから北東に道なりに進み、坂を下り北に下った先)
4 「わざマシン043 – なげつける」
(ポケモンセンターから北東に道なりに進み、坂を下り北に下った先)
5 「わざマシン080 – ゆびをふる」
(エリア物見塔の一番上)
6 「わざマシン012 – けたぐり」
(レジェンドルート:ヌシバッジ:いわの箇所から南に進んだ先)

7 「わざマシン034 – こごえるかぜ」
(ボウルタウンポケモンセンターから北西に進んだ崖の下)
8 「わざマシン002 – あまえる」
(ボウルタウンポケモンセンターから南南東に進んだ先)

 

出現する野生のポケモン

No.ポケモンLv.タイプ
014マメバッタマメバッタ14むし
022パモパモ12でんき
027ヤングースヤングース10〜14ノーマル
040ココガラココガラ9〜13ひこう
043ピンプクピンプク15ノーマル
071ワッカネズミワッカネズミ16ノーマル
094コリンクコリンク10〜11でんき
オドリドリ(めらめら)オドリドリ(めらめら)
(ボウルタウンのポケモンセンター付近に出現)
14〜17ほのお / ひこう
バネブーバネブー11〜14エスパー
113イキリンコイキリンコ
(ボウルタウンのポケモンセンター付近に出現)
16ノーマル / ひこう
116マクノシタマクノシタ10〜11かくとう
129コジオコジオ11〜17いわ
143フワンテフワンテ
(ボウルタウンのポケモンセンター付近に出現)
15ゴースト / ひこう
188ノコッチノコッチ15ノーマル
213ガーディガーディ16〜17ほのお
221メェークルメェークル14〜15くさ
232ヤミカラスヤミカラス
(ボウルタウンのポケモンセンター付近に出現)
15あく / ひこう
249ガケガニガケガニ12〜17いわ
298カゲボウズカゲボウズ
(ボウルタウンのポケモンセンター付近に出現)
16〜17ゴースト
391コレクレーコレクレー
(物見塔の一番上)
10ゴースト

 

トレーナー情報

※弱点の赤文字は4倍

ビジネスマンのヒロハル
ポケモン詳細・技
プリンプリン ♀ Lv.17 【タイプ】ノーマル / フェアリー
【弱点】
【特性】
【もちもの】
.
たくわえる / はきだす
???? / ????
メェークルメェークル ♂ Lv.17 【タイプ】くさ
【弱点】こおり、どく、ひこう、ほのお、むし
【特性】
【もちもの】たべのこし
.
はっぱカッター / たいあたり
???? / ????
備考:
報酬:賞金2720円
学生のシンヤ
ポケモン詳細・技
ヒマナッツヒマナッツ ♂ Lv.12 【タイプ】くさ
【弱点】こおり、どく、ひこう、ほのお、むし
【特性】
【もちもの】
.
メガドレイン / すいとる
せいちょう / ????
ウソハチウソハチ ♂ Lv.12 【タイプ】いわ
【弱点】かくとう、くさ、じめん、はがね、みず
【特性】
【もちもの】
.
じたばた / まねっこ
とおせんぼう / いわおとし
備考:
報酬:賞金384円
芸術家のナツミ
ポケモン詳細・技
パピモッチパピモッチ ♂ Lv.14 【タイプ】フェアリー
【弱点】
【特性】
【もちもの】
.
かみつく / ほしがる
しっぽをふる / したでなめる
備考:
報酬:賞金1400円
芸術家のマナミ
ポケモン詳細・技
ビビヨンビビヨン ♂ Lv.12 【タイプ】むし / ひこう
【弱点】
【特性】
【もちもの】
.
ねむりごな / ひかりのかべ
むしのていこう / ????
備考:
報酬:賞金1200円
学生のエミ
ポケモン詳細・技
ゴースゴース ♂ Lv.13 【タイプ】ゴースト / どく
【弱点】あく、エスパー、ゴースト、じめん
【特性】
【もちもの】
.
しっぺがえし / さいみんじゅつ
したでなめる / くろいまなざし
ヤミカラスヤミカラス ♂ Lv.13 【タイプ】あく / ひこう
【弱点】
【特性】
【もちもの】
.
くろいきり / かぜおこし
つつく / ????
備考:
報酬:賞金780円
学生のミオ
ポケモン詳細・技
ピンプクピンプク ♀ Lv.13 【タイプ】ノーマル
【弱点】
【特性】
【もちもの】
.
まるくなる / てんしのキッス
チャームボイス / まねっこ
備考:
報酬:賞金416円

 

物見塔を目指そう

ポケモンSV - 南3番エリア物見塔

南3番エリアのポケモンセンターから北東に位置する物見塔をまずは目指しましょう。

この物見塔は「そらをとぶ」で飛んでこれる場所にもなっているので、訪れることで今後の冒険をより快適にすることが出来ます。

 

物見塔付近でピクニック

ポケモンSV - 南3番エリアピクニック2

物見塔の近くではピクニックをしている男性がいます。

ここでポケモンの体力を回復することが出来るので、次の項目で解説する効率の良いレベル上げと併用して行きましょう。

 

効率よく経験値を稼いでレベル上げ!

ポケモンSV - 南3番エリア効率よくレベル上げ

南3番エリアの岸壁のヌシ付近では野生のガケガニが多く沸きます。

ガケガニは他のポケモンよりも少し多く経験値がもらえる様なので、ここで効率よくレベルを上げてから進めるのも手です。

 

ライド技:ダッシュを入手!

ポケモンSV - ライド技:ダッシュ獲得

岸壁のヌシを倒すと後のイベントで「ライド技:ダッシュ」を習得することが出来ます。

このダッシュは「Lスティック」を押し込むことが可能で、更にダッシュ中に木にあたると木の上にいるポケモンを落として戦うことが出来ます。

ポケモンSV - ライド技:ダッシュ獲得3

今まで木の上にいて届かないポケモンもいたかと思いますが、これで今後はそれらのポケモンとも戦うことが出来るようになります。

 

わざマシン各種を入手しよう!

南3番エリアにはわざマシンが多く落ちています。

 

わざマシン130 – てだすけ

ポケモンSV - 南3番エリアわざマシン005 - どろかけ0

南3番エリアポケモンセンターの付近にある壁を登った先

 

わざマシン005 – どろかけ

ポケモンSV - 南3番エリアわざマシン005 - どろかけ

ポケモンセンターからボウルタウンに向かう道を少し進み北の段差を登った奥

 

わざマシン017 – あやしいひかり

ポケモンSV - 南3番エリアわざマシン017 - あやしいひかり ポケモンSV - 南3番エリアわざマシン017 - あやしいひかり2v

ポケモンセンターから北東に道なりに進み、坂を下り北に下った先

 

わざマシン043 – なげつける

ポケモンSV - 南3番エリアわざマシン043 - なげつける

ポケモンSV - 南3番エリアわざマシン043 - なげつける2

 

わざマシン080 – ゆびをふる

ポケモンSV - 南3番エリアわざマシン080 - ゆびをふる

 

わざマシン012 – けたぐり

ポケモンSV - 南3番エリアわざマシン012 - けたぐり ポケモンSV - 南3番エリアわざマシン012 - けたぐり2

 

わざマシン034 – こごえるかぜ

ポケモンSV - 南3番エリアわざマシン034 - こごえるかぜ ポケモンSV - 南3番エリアわざマシン034 - こごえるかぜ2ポケモンSV - 南3番エリアわざマシン034 - こごえるかぜ2

 

わざマシン002 – あまえる

ポケモンSV - 南3番エリアわざマシン002 - あまえる ポケモンSV - 南3番エリアわざマシン002 - あまえる2

 

次の記事はこちら
【ポケモンSV】 キマワリ集めの場所を画像付きで解説!ボウルタウンジムを攻略!【推奨ルート4】 【ポケモンSV】キマワリ集めの場所を画像付きで解説!ボウルタウンジムを攻略!【推奨ルート4】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です