この記事ではポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド(BD)・シャイニングパール(SP)のリッシ湖のほとりからテンガン山までを解説して行きます。
テンガン山では多くのアイテムを入手出来る一方で、必要なひでんわざアプリの種類が多いのが特徴です。
前回の攻略
もしまだミオシティのジムリーダートウガンに勝利していない場合は下記の記事を参考にしてみてください。
もしパーティーのレベルを上げたい場合は鋼鉄島を攻略することで効率よくレベル上げが出来ます。まだ鋼鉄島に行っていない場合は下記の記事を参考にしてください。
リッシ湖のほとり
攻略手順
| 1 | 中央付近の左からリッシ湖へ |
|---|
リッシ湖へ
リッシ湖の中央付近にある上記画像のところからリッシ湖へ向かいましょう。
リッシ湖
攻略手順
| 1 | 下の方にある洞窟へ入りリッシ湖の空洞へ |
|---|---|
| 2 | サターンに話を掛けバトルに勝利する |
| 3 | そらをとぶでフタバタウンに移動し201番道路から左に進みシンジ湖へ |
入手可能アイテム
| 1 | マックスアップ (ダウジングマシン:マップの左の方) |
|---|
トレーナー情報
※弱点の赤文字は4倍
| ギンガだんのしたっぱ | ||
|---|---|---|
| 使用ポケモン | 技一覧 | 弱点 |
| ニャルマー ♀ Lv.33 (ノーマルタイプ) |
|
|
| グレッグル ♀ Lv.33 (どく / かくとうタイプ) |
|
|
| 報酬:賞金1584円 | ||
| ギンガだんのしたっぱ | ||
|---|---|---|
| 使用ポケモン | 技一覧 | 弱点 |
| ゴルバット ♂ Lv.32 (どく / ひこうタイプ) |
|
|
| グレッグル ♂ Lv.36 (どく / かくとうタイプ) |
|
|
| 報酬:賞金1728円 | ||
| ギンガだんのしたっぱ | ||
|---|---|---|
| 使用ポケモン | 技一覧 | 弱点 |
| グレッグル ♂ Lv.34 (どく / かくとうタイプ) |
|
|
| アゲハント ♂ Lv.31 (むし / ひこうタイプ) |
|
|
| ドクケイル ♂ Lv.31 (むし / どくタイプ) |
|
|
| 報酬:賞金1488円 | ||
| ギンガだんかんぶのサターン | ||
|---|---|---|
| 使用ポケモン | 技一覧 | 弱点 |
| ユンゲラー ♂ Lv.35 (エスパータイプ) (とくせい:せいしんりょく) |
|
|
| ドクロッグ ♀ Lv.37 (どく / かくとうタイプ) |
|
|
| ドーミラー ♂ Lv.35 (はがね / エスパータイプ) (とくせい:ふゆう) |
|
|
| 報酬:賞金3256円 | ||
マックスアップを拾おう
左の方のコイキングが大漁にいる所ではマックスアップを拾うことが出来ます。
リッシ湖の空洞
リッシ湖の下の方に進んでいくと洞窟があるので、中に入りサターンとのバトルに勝利しましょう。
シンジ湖
攻略手順
| 1 | 上へ進みギンガだんのしたっぱとマーズに勝利する |
|---|---|
| 2 | そらをとぶでハクタイシティに行き右に進み211番道路へ またはそらをとぶでカンナギタウンに行き左へ進み211番道路へ (おすすめはカンナギタウンルート) |
トレーナー情報
※弱点の赤文字は4倍
| ギンガだんのしたっぱ ギンガだんのしたっぱ (タッグバトル) |
||
|---|---|---|
| 使用ポケモン | 技一覧 | 弱点 |
| ニャルマー ♂ Lv.33 (ノーマルタイプ) |
|
|
| カラサリス ♀ Lv.32 (むしタイプ) |
|
|
| ゴルバット ♀ Lv.32 (どく / ひこうタイプ) |
|
|
| ニャルマー ♀ Lv.32 (ノーマルタイプ) |
|
|
| ニャルマー ♀ Lv.32 (ノーマルタイプ) |
|
|
| スカンプー ♂ Lv.32 (どく / あくタイプ) |
|
|
| 報酬:賞金3072円 | ||
| ギンガだんのしたっぱ ギンガだんのしたっぱ (タッグバトル) |
||
|---|---|---|
| 使用ポケモン | 技一覧 | 弱点 |
| スカンプー ♂ Lv.32 (どく / あくタイプ) |
|
|
| アゲハント ♀ Lv.31 (むし / ひこうタイプ) |
|
|
| ニャルマー ♀ Lv.32 (ノーマルタイプ) |
|
|
| ニャルマー ♀ Lv.33 (ノーマルタイプ) |
|
|
| 報酬:賞金3120円 | ||
| ギンガだんかんぶのマーズ | ||
|---|---|---|
| 使用ポケモン | 技一覧 | 弱点 |
| ゴルバット ♀ Lv.37 (どく / ひこうタイプ) |
|
|
| ドーミラー ♀ Lv.37 (はがね / エスパータイプ) |
|
|
| ブニャット ♀ Lv.39 (ノーマルタイプ) |
|
|
| 報酬:賞金3276円 | ||
211番道路(ハクタイシティ側)
攻略手順
| 1 | 右へ進みテンガン山へ |
|---|
入手可能アイテム
| 1 | わざマシン12 – ちょうはつ (要いわくだき) |
|---|
草むらで出現する野生のポケモン
| No. | ポケモン | Lv. | タイプ |
|---|---|---|---|
| 031 | イシツブテ | いわ / じめん | |
| 082 | リーシャン | 13 | エスパー |
| 086 | アサナン | かくとう / エスパー |
トレーナー情報
※弱点の赤文字は4倍
| やまおとこのノボル | ||
|---|---|---|
| 使用ポケモン | 技一覧 | 弱点 |
| イシツブテ ♂ Lv.15 (いわ / じめんタイプ) |
|
|
| イワーク ♂ Lv.15 (いわ / じめんタイプ) |
|
|
| 報酬:賞金780円 | ||
| とりつかいのフウコ | ||
|---|---|---|
| 使用ポケモン | 技一覧 | 弱点 |
| ホーホー ♀ Lv.19 (ノーマル / ひこうタイプ) |
|
|
| 報酬:賞金912円 | ||
211番道路(カンナギタウン側)
攻略手順
| 1 | 左へ進みテンガン山へ |
|---|
入手可能アイテム
| 1 | わざマシン77 – じこあんじ (中央付近にいる男性から) |
|---|---|
| 2 | モモンのみ2個 (カンナギタウン付近にあるきのみから) |
| 3 | ナナシのみ2個 (カンナギタウン付近にあるきのみから) |
| 4 | イアのみ2個 (カンナギタウン付近にあるきのみから) |
| 5 | ウブのみ2個 (カンナギタウン付近にあるきのみから) |
草むらで出現する野生のポケモン
| No. | ポケモン | Lv. | タイプ |
|---|---|---|---|
| 032 | ゴローン | 27 | いわ / じめん |
| 086 | アサナン | 27 〜 28 | かくとう / エスパー |
トレーナー情報
※弱点の赤文字は4倍
| とりつかいのミヤビ | ||
|---|---|---|
| 使用ポケモン | 技一覧 | 弱点 |
| ヨルノズク ♀ Lv.31 (ノーマル / ひこうタイプ) |
|
|
| 報酬:賞金1364円 | ||
| いせきマニアのトキオ | ||
|---|---|---|
| 使用ポケモン | 技一覧 | 弱点 |
| ドーミラー Lv.30 (はがね / エスパータイプ) (とくせい:ふゆう) |
|
|
| 報酬:賞金1680円 | ||
| にんじゃごっこのカツノリ | ||
|---|---|---|
| 使用ポケモン | 技一覧 | 弱点 |
| スコルピ ♂ Lv.27 (どく / むしタイプ) |
|
|
| ゴルバット ♂ Lv.27 (どく / ひこうタイプ) |
|
|
| 報酬:賞金432円 | ||
| カラテオウのユウサク | ||
|---|---|---|
| 使用ポケモン | 技一覧 | 弱点 |
| グレッグル ♂ Lv.28 (どく / かくとうタイプ) |
|
|
| アサナン ♂ Lv.27 (かくとう / エスパータイプ) |
|
|
| ゴーリキー ♂ Lv.29 (かくとうタイプ) |
|
|
| 報酬:賞金928円 | ||
テンガン山
注意
テンガン山を攻略する際には「かいりき」が必須となり、すべてのアイテムを入手するには「なみのり」と「いわくだき」が必要に、更に快適に攻略を進めるには「きりばらい」が必要です。
攻略手順
| 1 | 右上の道を進み地下1階へ |
|---|---|
| 2 | 上へ進み1階へ |
| 3 | 道なりに進み216番道路へ |
入手可能アイテム
| 1 | わざマシン69 – ロックカット (要かいりき:1階の左上の方) |
|---|---|
| 2 | あなぬけのヒモ (1階の下の方) |
| 3 | ふしぎなアメ (カンナギタウン側の出口付近から上に進み左にいわくだきしたところ) |
| 4 | ちいさなきのこ (ダウジングマシン:1階から地下1階へ降りる階段付近の岩) |
| 5 | ほしのすな (要いわくだき:地下1階の1階に繋がる階段付近) |
| 6 | やわらかいすな (要かいりき:地下1階の上の方) |
| 7 | ひかりのねんど (要なみのり:地下1階のなみのりで右に進んだところ) |
| 8 | ピーピーマックス (要なみのりかいわくだき:地下1階の右上の方) |
| 9 | げんきのかけら (要かいりき:地下1階の右上の方) |
| 10 | かいふくのくすり (要いわくだき:地下1階の右上の細道から右下に向かったところ) |
| 11 | ふしぎなアメ (ダウジングマシン:地下1階の一番上の階段付近にある岩) |
| 12 | マックスアップ (ダウジングマシン:216番道路側の1階の右にある2つの岩の間) |
1階で出現する野生のポケモン
| No. | ポケモン | Lv. | タイプ |
|---|---|---|---|
| 028 | ズバット | 13 | どく / ひこう |
| 031 | イシツブテ | 12 〜 13 | いわ / じめん |
| 040 | ワンリキー | 13 | かくとう |
| 082 | リーシャン | 13 | エスパー |
| 084 | アサナン | 13 | かくとう / エスパー |
| 099 | ピィ | 12 | フェアリー |
地下1階で出現する野生のポケモン
| No. | ポケモン | Lv. | タイプ |
|---|---|---|---|
| 029 | ゴルバット | 31 〜 32 | どく / ひこう |
| 032 | ゴローン | 31 | いわ / じめん |
| 041 | ゴーリキー | 31 | かくとう |
| 082 | リーシャン | 29 〜 30 | エスパー |
| 086 | アサナン | 28 〜 31 | かくとう / エスパー |
| 099 | ピッピ | 30 〜 31 | フェアリー |
地下1階の海上で出現する野生のポケモン
| No. | ポケモン | Lv. | タイプ |
|---|---|---|---|
| 028 | ズバット | 21, 28, 35 | どく / ひこう |
| 029 | ゴルバット | 37 | どく / ひこう |
1階で出現する野生のポケモン(216番道路側)
| No. | ポケモン | Lv. | タイプ |
|---|---|---|---|
| 029 | ゴルバット | 32 | どく / ひこう |
| 032 | ゴローン | 31 | いわ / じめん |
| 086 | アサナン | 31 | かくとう / エスパー |
きりばらいを使って霧をかき消そう
テンガン山の地下1階は霧に覆われてるため「ひでんわざアプリ – きりばらい」を使って進んで行きましょう。
次の記事はこちら












